大根消費に大根のヘルシーお好み焼き

【話題入り感謝♪】ふわもちでキャベツ以上の美味しさ!キャベツの代わりに大根を使ったお好み焼きです!このレシピの生い立ち大根がたくさん余ってしまったのでいつもと違うアレンジで食べようと思ってこのレシピを思いつきました。

  1. 大根 1/3本
  2. お好み焼き粉 200g
  3. 2個
  4. 青のり(生地に練りこむ用) 好きな量だけ
  5. 豚バラ肉 150g
  6. 青のり(飾り) 少々
  7. かつおぶし 少々

作り方

  1. 1

    大根をやや細かめの千切りにする。(お刺身についているツマのイメージで)

    大根おろしでもOKです!

  2. 2

    千切りにした大根をボウルに入れ、卵と粉をダマができないように混ぜる。

  3. 3

    フライパンに生地を広げ、豚ばら肉を乗せる。

  4. 4

    焼き色がついたら裏返し、ふたをせずに両面をよく焼く。

  5. 5

    2014,04,03「大根」カテゴリに承認されました!

コツ・ポイント定番のソース&マヨネーズで食べてもいいですし、ポン酢で食べてもヘルシー感がさらに増しておいしいです!粉が少なめだとふわっとした仕上がりに、多めだともちもちの仕上がりになります。大根は根元を使ったほうがおいしくなります。

Tags:

お好み焼き粉 / かつおぶし / / 大根 / 豚バラ肉 / 青のり生地に練りこむ用 / 青のり飾り

これらのレシピも気に入るかもしれません