寒くなるとお鍋食べたくなりますよね(*^^*)大根1本をまるっと食べれちゃうあったかレシピです♪このレシピの生い立ち大根1本買って帰ったら、同じ日に主人も大根買ってきて…大根2本もどうしようか悩んでお鍋に入れちゃいました(’-’*)♪
- 大根 1本
- 豚こま 200g
- 人参 1本
- ミニ白菜 1個
- しめじ 1袋
- もやし 1袋
- 葛切り 適量
- ☆水 600〜800cc
- ☆酒 50cc
- ☆醤油 50cc
- ☆砂糖 大さじ2
作り方
-
1
大根の皮をむき、1/4をおろし、残りをピーラーで麺状にスライスする
-
2
野菜などお好みにカットしておく
-
3
お鍋に☆の材料を入れて、火の通りにくい材料から入れていく
-
4
沸騰したら豚肉を入れ、火が通ったら野菜の上に麺状の大根、大根おろしをのせ蓋をして3分煮る
-
5
大根が暖まったら出来上がり♪お好みでキムチや七味、胡麻油などを入れて楽しんでください!
コツ・ポイントいつものお鍋に飽きてしまったら(笑)和風ベースの味なので、お好みでカスタマイズしてくださいね(*^^*)