大根をひたすらピーラーでむくだけなので簡単!
このレシピの生い立ち
姉の義実家で定番らしい鍋。大根おろしの雪見鍋より簡単、楽ちん!
材料
- 大根 一本
- お好きなキノコ 好きなだけ
- 豆腐 好きなだけ
- 豚バラ 300gくらい
- 出汁や昆布 適量
作り方
-
1
大根は全てピーラーで薄くする
-
2
キノコ、豆腐、豚バラを食べやすいサイズに切ったりわけたりする
-
3
鍋に水、出汁や昆布を入れて温める。出汁はなければ入れなくても大丈夫です
-
4
沸騰したらキノコを入れ、ある程度火が通ったら
-
5
豆腐も入れて少し煮る
-
6
大根をどっさり入れてまた少し煮る
-
7
大根に火が通ったら豚バラを入れて、豚バラの色が変わったら完成
-
8
ポン酢や麺つゆなど、お好みのタレで召し上がれー
-
9
コツ・ポイント
ポン酢などで食べるし、キノコやお肉の出汁が出るので出汁はなくても大丈夫!麺つゆは鍋のスープで薄めると良いです。黒酢たまねぎドレッシングもオススメ!