塩麹の旨味、酒粕の香りがふんわりと、本みりんで酒粕の苦みをやわらげて、マヨネーズのコクが美味しいディップを大根に付けて。このレシピの生い立ち毎年冬には酒粕を買って、色んなものを作って楽しんでいるのですが。今回はディップソースを作って野菜に付けてみようと。塩麹、酒粕だけでもそれはそれで美味しかったけど、本みりん、マヨネーズを入れたらより美味しかったのでレシピアップした。
- 大根 適量
- 塩麹 15g
- 酒粕 15g
- タカラ「本みりん」 小さじ1/2
- マヨネーズ 10g
作り方
-
1
塩麹と酒粕を混ぜる。酒粕をつぶしながらなじませて混ぜていく。混ざったら本みりんを入れて混ぜる。
-
2
ラップ等をして冷蔵庫で1日寝かす。冷蔵庫から取り出して、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。
-
3
大根を水で洗って水気を切って、スティック状に切る。盛り付けたら出来上がり♪
-
4
使用した塩麹
-
5
使用した酒粕
コツ・ポイント【 大根スティック 塩麹×酒粕×マヨディップ 〗茹でたウインナーソーセージ、じゃがいも、里芋に付けても。チーズフォンデュで使う具材に合うと。【工程1】の時点でも美味しかったのですが、1日寝かせた方が味もなじんでより美味しかったです。