大根カレー

手間暇かけた分おいしくなります。このレシピの生い立ち大根がカレーにあうと聞いて作ってみました。

  1. ゴーヤ 1本
  2. ほんだし 1袋
  3. むね肉 400g
  4. みそ 適量
  5. にんにくorにんにくパウダー 適量
  6. 大根/下部分 2分の1
  7. カレールー 適量
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ、ほんだしを一袋入れる。その中に大根を入れる。大根は厚めの輪切り。

  2. 2

    とにかくコトコト煮込む。三時間ほど…

  3. 3

    火を止め鍋のまま一晩置きます。

  4. 4

    翌日大根に、ほんだしが滲み茶色くなっていたらOK!

  5. 5

    大きめに切ったむね肉に片栗粉をまぶす。

  6. 6

    鍋を火にかけ、沸騰したらカレールー、すりおろしたにんにく、みそを入れる。

  7. 7

    調味料が溶けたら、むね肉を追加。

  8. 8

    一時間ほど煮込み、下ごしらへをしたゴーヤを入れ更に煮込む。

  9. 9

    好みで茹で玉子を入れてもいいですよー。完成

コツ・ポイント失敗はないですが、とにかく手間暇がかかります。

Tags:

にんにくorにんにくパウダー / ほんだし / みそ / むね肉 / カレールー / ゴーヤ / 大根下部分 / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません