大根の葉のふりかけ

調味料無しでこの美味しさ。
出し醤油を作った後のかつおのしょうゆ味と梅干の酸味で美味しさ抜群。
このレシピの生い立ち
今旬の大根の葉と出し殻のかつおで作ったふりかけです。
捨ててしまわれがちな材料が?驚きの美味しさに変身です。

材料

  1. 大根の葉 2本分
  2. 出し殻かつお 50g
  3. 梅干 4個
  4. 炒りゴマ 大さじ2杯
  5. ごま油 大さじ2

作り方

  1. 1

    冷凍しておいた出し殻かつおを使いました。

    • 大根の葉のふりかけ作り方1写真
  2. 2

    大根の葉を茹でて、みじん切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を温め、よく搾った大根の葉を炒め、1のかつお、種を取り細かきたたいた梅干を炒り、水分をしっかりとばす。

  4. 4

    最後にゴマをふり、からからに炒って出来上がり。

コツ・ポイント

よく水分を飛ばす事です。

Tags:

ごま油 / 出し殻かつお / 大根の葉 / 梅干 / 炒りゴマ

これらのレシピも気に入るかもしれません