捨てちゃいがちなとこも、揚げればいけると思うんですその二
このレシピの生い立ち
使い道を考えた結果
材料
- 大根の葉っぱの下の方 10~20cmくらい
- カボチャの欠片(面取りしたとこ) あるだけ
- 天ぷら粉 上2つ足した重さの3倍
- 水 天ぷら粉の説明書き通り
作り方
-
1
出来れば葉っぱは別にしてから、茎の部分を斜めに薄切りにする
-
2
内側の柔いとこはそのまま使います
-
3
かぼちゃは面取りした後の欠片を使用
-
4
まず粉をまぶして数分置いてから水を入れてかき混ぜるとばらけにくい気がします
-
5
油温度は180度。
余分な衣が着かないように箸でつまんで鍋へ。 -
6
浮いてきたら持ち上げ、5秒空気に当ててからひっくり返し、更に10秒揚げます
-
7
取り出す際、5回くらい上下にふって油をきります
コツ・ポイント
カボチャ味が強くて葉っぱの青い感じはほぼしませんでした。