大根の皮をむいたら捨てずにあと一品。
きんぴら大根で頂きましょう。
このレシピの生い立ち
煮物に大根、おいしいよね。
残った皮がもったいない・・・もったいないから食べましょう。で、きんぴら大根です。
材料
- 大根の皮 大根15㎝分くらい
- 人参 1/4本分程くらい
- 砂糖 大さじ1弱
- しょうゆ 大さじ1弱
- ごま油 少々
- 七味とうがらし 少々
作り方
-
1
大根の皮とにんじんは洗って千切りにする。
-
2
フライパンにごま油をしく。
-
3
1の大根の皮とにんじんを炒める。水分をとばすように強めの中火で。
-
4
少ししんなりしてきたら、砂糖・しょうゆを加えて味をからませる。
-
5
仕上げに七味とうがらしをかけます。私は少し多目がおいしいと思います。お好みで。
コツ・ポイント
強めの中火でささっと仕上げます。
手っ取り早い一品です。皮を捨てずに頂きましょう。
手っ取り早い一品です。皮を捨てずに頂きましょう。