大根の皮のフライドポテト風

✿話題入り感謝✿大根の皮をフライドポテト風にアレンジ♪皮も子供達が喜んで食べてくれるようになりました♬このレシピの生い立ち煮物やおでんに使った大根の皮がたくさん・・定番のきんぴら用に細く切っていたら、フライドポテトに見えてきました。ポテト風の見た目に、子供達が喜んで食べてくれます♪

  1. 大根の皮 約100g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 粉チーズ 小さじ2
  4. 塩コショウ 少々
  5. 揚げ油 適量
  6. ガーリックパウダー、パセリ 適量
  7. ケチャップ、マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    大根の皮を細く切ります。水分があるので細目に切った方が、食感がよくなります。

  2. 2

    袋に1と片栗粉、粉チーズ、塩コショウを入れます。少し空気を入れて振り、衣をつけます。

  3. 3

    フライパンに揚げ油を180度に熱し、2を色づくまで揚げます。大根の皮は薄いので、私は少量の油で揚げています。

  4. 4

    お好みで、ガーリックパウダーとパセリをかけます。ケチャップとマスタードを混ぜたものを添えてどうぞ♪

  5. 5

    2015年9月23日Yahooスポットライトコーナーで紹介して下さり有難うございました^人^

  6. 6

    2016年2月3日話題入りすることができました♬嬉しいお試し有難うございます人´∀`*

コツ・ポイント*大根の皮をオニオンフライのような感覚で食べることができます。*大根の皮の水分があるので、冷めた場合トースターで少し焦げ目がつくまで焼くと、サクッとした食感が戻ります。*大根の皮の苦味を和らげる為、粉チーズで旨味を加えました。

Tags:

ガーリックパウダーパセリ / ケチャップマスタード / 塩コショウ / 大根の皮 / 揚げ油 / 片栗粉 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません