大根って、煮物とかだと厚めに皮をむかないといけなくて、結構皮がたくさん余ってもったいないなぁと思い、美味しい食べ方を考えてみました♪このレシピの生い立ち大根の皮、今までは味噌汁の実にしていたのですが、歯ごたえがしっかりして普通の大根より美味しかったりしたので、きんぴらにしてみました♪
- 大根の皮 7~8センチ分
- たかのつめ 適量
- めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2杯
- ごま油 大さじ1杯
作り方
-
1
大根の皮は、食べやすい長さに細めの拍子木切りにする。
-
2
フライパンにごま油を熱し、十分にあたたまったらたかのつめと大根の皮を入れ、しんなりするまで炒める。
-
3
2にめんつゆをいれ、汁気がなくなるまで火にかけて完成!
コツ・ポイントコツといって特にありません。味付けもめんつゆなので簡単です!