大根の皮できんぴら大根

いつもは、捨てがちの大根の皮で、きんぴらゴボウならぬ、きんぴら大根を作ってみました。このレシピの生い立ちそのままだと少しからい(しょっぱい)ですが、酒盗ならぬ、飯盗になります。

  1. 大根の皮 1/2本分
  2. ごま油 約大さじ1
  3. 調味料
  4. 料理酒 大さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1/2
  8. 炒り白胡麻 お好みで

作り方

  1. 1

    大根の皮は、ある程度長さを揃え細切りにする

  2. 2

    フライパンを温めごま油を熱し1を炒める。

  3. 3

    ある程度炒めたら、調味料を料理酒~順にいれその都度混ぜる。

  4. 4

    最後の醤油をいれたら水分を飛ばしなが炒め艶が出てきたら仕上げに炒り白胡麻を入れ混ぜたら完成です

コツ・ポイント皮を捨てるのがもったいなかったので、余った皮できんぴらを作ってみました

Tags:

ごま油 / みりん / 大根の皮 / 料理酒 / 炒り白胡麻 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません