梅と酢、少しハチミツで甘みを付けて…箸休めにピッタリの一品ですよ♪このレシピの生い立ち 歯ごたえバツグン!白だしと酢で上品な味わいに、ついつい食べたくなる美味しさです。
- 大根 1/4本
- キパワーソルト(塩) ひとつまみ
- A:白だし(16倍濃縮) 大さじ1/2
- A:吟醸酢(米酢) 大さじ1/2
- A:ねり梅 小さじ1
- A:クローバーはちみつ(はちみつ) 小さじ1
- かつお花削り 1袋(5g)
作り方
-
1
大根は皮をむいて薄い半月切りにし、塩を振って10~15分置き、水気を絞ります。
-
2
1・A・花削りの半量を和えます。
-
3
器に2を盛り、残りの花削りを散らします。
コツ・ポイントねり梅の代わりに梅干し(中1個)の種を取り除き、包丁で細かく叩いたものを使っても美味しくできます。