大根のナムルオイキムチ風

大根ときゅうりの簡単常備菜
このレシピの生い立ち
キムチ鍋の素が余っていて、使いみちを模索してました。

材料

  1. だい大根 5cmくらい
  2. きゅうり 1本
  3. えのき茸 半袋
  4. 乾燥ワカメ ひとつまみ
  5. キムチ鍋の素 いちプチット
  6. 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて、少し太めの千切りにする。

    きゅうりは斜め切りにして、千切りにする。

  2. 2

    切った大根に塩を振りしばらく置く。

    水分が出てきたら、しっかり絞る。

  3. 3

    えのき茸の石づきを取って、半分に切ってさっと茹でる。

  4. 4

    大根ときゅうりとえのき茸をボールに入れて、キムチ鍋の素を入れて混ぜる。

    このとき、乾燥ワカメをひとつまみ入れる。

  5. 5

    冷蔵庫に入れて、半日くらいで美味しく食べられます。

コツ・ポイント

乾燥ワカメを入れることで、余計な水分を吸ってくれます。

Tags:

えのき茸 / きゅうり / だい大根 / キムチ鍋の素 / 乾燥ワカメ /

これらのレシピも気に入るかもしれません