味はこってり!でもヘルシーな、ごはんにぴったりのおかずです♪このレシピの生い立ち大根でごはんに合うおかずを作りたくて。
- 豚肉(薄切りorこま切れ) 100g
- 大根 1/3本
- かぶ(大根)の葉 1つかみ
- 輪切り唐辛子 少々
- ごま油 少々
- ★水 200cc
- ★砂糖・酒・しょうゆ 大さじ1
- ★オイスターソース 大さじ1/2
- ★鶏ガラスープの素 小さじ1
- ★しょうが・にんにくチューブ 1cmぐらい
作り方
-
1
大根とかぶ(大根)の葉を一口大に切る。薄切りの豚肉の場合は一口大に切る。
-
2
大根を竹串がスッと通るまで茹で、その間に★を合わせておく。
-
3
ごま油を熱し、唐辛子を入れて豚肉を炒める。白っぽくなったら合わせた★と茹でた大根を加える。
-
4
落し蓋(アルミホイルでも可)をし、汁気が少なくなるまで煮たら完成!
コツ・ポイント*かぶの葉を入れましたが、大根の葉でも美味しくできます!