どちらかというと、あっさり系です。和がらしともよく合います。煮込みにはサーモスのシャトルシェフを使ってます。
このレシピの生い立ち
妻から「作ってね」と言われたので…
材料
- 豚バラブロック 手に入るだけ
- 大根 1本
- 長ネギ 青い部分
- しょうが 一かけ
- ☆日本酒 100cc
- ☆みりん 100cc
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆だしの素 小さじ1
- ☆醤油 150cc前後
- ☆水 材料が浸るくらい
作り方
-
1
大根は皮を剥いて輪切り、もしくは半円切りにし、柔らかくなるまで水から煮ます。
-
2
別鍋(シャトルシェフ)に豚ブロックと長ネギの青い部分、しょうがスライスを入れて、水から1時間くらい煮込みます。
-
3
豚ブロックが柔らかくなったら、ザルにあけ、鍋を洗い、また豚ブロックを戻します。柔らかくなった大根も入れます。
-
4
☆印の調味料と、水をヒタヒタになるくらい入れて1時間くらい煮込んで出来上がり(シャトルシェフ)
コツ・ポイント
最低限として、豚ブロックを煮たらしっかり油余分な油を捨てる。大根は水から煮る。醤油の量はお好みで。これだけでも充分できますよ(^^)。砂糖、みりんの代わりにハチミツも合いそうです。ワクワクしながら作りましょう❗