大根と胡瓜の冷やし中華風サラダ

具材は素朴ですが、なんとも美味しい&つくりおりできるサラダレシピです♡1歳8ヶ月の息子も大のお気に入りです♡
このレシピの生い立ち
大根、胡瓜の消費レシピとして作ってみました♡
我が家では常連メニューですが、よくよく考えたら冷やし中華の定番具材でした♡

材料

  1. 1個
  2. ☆水 大さじ1
  3. ☆顆粒鶏がらスープ 小さじ1/2
  4. 大根 根元から10cmくらい(お好みで2倍量でも可能)
  5. 胡瓜 1-2本
  6. ハム 2枚くらい
  7. ★太白ごま油 ひとまわし
  8. ★鎌田の出汁醤油(醤油でも可) ひとまわし
  9. ★お酢 ひとまわし
  10. ★粗挽き胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    卵は☆を入れよくかき混ぜ、油を入れよく熱したフライパンに1/2量を流し入れ、火が通ったらまな板にあげ残りも同様にする。

  2. 2

    大根と胡瓜を、スライサーで千切りにし、塩揉み(塩小さじ1/2を馴染ませ15分ほど放置)して水気をよく切る。

  3. 3

    ハムも、好みの太さの千切りに、1の卵は1/2-1/3に切ってから細千切りにする。

  4. 4

    ボウルで2、3、★を和えたら、完成!

コツ・ポイント

工程1で、多めの油としっかりと熱したフライパンを使うことです。多少失敗しても、結局千切りにするので問題ありません!笑 錦糸卵を事前にたくさん作って冷凍しておくと、更に簡単です♡

大根は、先を使うと辛いので、根元を使ってください♡

Tags:

★お酢 / ★太白ごま油 / ★粗挽き胡椒 / ★鎌田の出汁醤油(醤油でも可) / ☆水 / ☆顆粒鶏がらスープ / ハム / / 大根 / 胡瓜

これらのレシピも気に入るかもしれません