ごま油で炒めてから和風の味付けで煮ます。小さめに切るので火の通りも早いよ。このレシピの生い立ち大根1本買って、使い切るために。ごはんのおかずになるものを。
- 大根 8㎝
- 人参 4㎝
- 油揚げ 2枚
- だし汁 1カップ
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ2
作り方
-
1
大根と人参は、7ミリ×4センチの拍子木切り、油揚げは細切りにする。
-
2
なべにごま油を熱して大根と人参を炒める。油がまわったら油揚げも加える。
-
3
だし汁を注いで、ふたをして中火で煮る。
-
4
やわらかくなったら、調味料を入れ、さっと煮て火を止めて味を含ませる。
コツ・ポイント調味料を入れたら、グツグツ煮込まないように。火を止めて、冷める間に味がしみ込んでいきます。