大根と小松菜の浅漬け

アッサリとした薄味の副菜は箸休めにピッタリ☆
出汁の優しい味でポリポリ大根をいだきます。

材料

  1. 大根 5〜8センチ
  2. 小松菜 2株
  3. 桜海老(乾燥) 大さじ1
  4. 塩(塩揉み用) 小さじ1/3〜
  5. 顆粒鰹出汁 小さじ1
  6. 醤油 2〜3滴

作り方

  1. 1

    大根は銀杏切りに。

    →塩をふって10分ほど置いて水分を抜く。

    固く絞っておく。

  2. 2

    小松菜は茹でて灰汁抜きをして、3〜5センチに切る。

    固く絞って水をきっておく。

  3. 3

    ビニール袋に全ての材料を入れてよく揉み込む。

    そのまま10分以上冷蔵庫で休ませます。

  4. 4

    水分をきって、お皿に盛り付ければ出来上がりです!

    • ☆大根と小松菜の浅漬け☆作り方4写真

コツ・ポイント

水がかなり出ますので、よくきっておきましょう。

Tags:

塩塩揉み用 / 大根 / 小松菜 / 桜海老(乾燥) / 醤油 / 顆粒鰹出汁

これらのレシピも気に入るかもしれません