大根と厚揚げのそぼろ煮。このレシピの生い立ち冬の簡単おかず。
- 大根 200g
- 厚揚げ 250g
- 絹さや 4〜5本
- 挽肉 50g
- 生姜汁 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 水 2カップ
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
大根は乱切り。厚揚げは油抜きし、水気を拭いて乱切り。絹さやは塩茹でして斜めに切る。
-
2
フライパンで挽肉を炒める。色が変わってきたら、砂糖、酒、生姜汁、醤油を順に加える。大根を加え、少し炒める。
-
3
水を加え、大根が透き通るまで煮る。厚揚げを加え、煮汁をかけながら煮る。
-
4
みりんを加え、煮汁がほぼ無くなるまで煮詰める。器に盛り、絹さやをあしらう。
コツ・ポイント大根は薄めに切れば火の通りが早い。挽肉の種類はお好みで。