大根と人参で簡単きんぴら

大根の消化にぴったりです♪ご飯のお供に、お酒のおつまみに、お弁当に。簡単でおいしくて、しょっちゅう作ってます!
このレシピの生い立ち
お料理上手なおばあちゃんの味。

材料

  1. 大根 半分くらい
  2. 人参 1本
  3. みりん 大さじ3杯
  4. お砂糖 大さじ3杯
  5. お醤油 大さじ2杯
  6. 白ごま 少し

作り方

  1. 1

    だいこんと人参を短冊切り。人参はだいこんより少し厚さをうすく。

    • 大根と人参で簡単きんぴら作り方1写真
  2. 2

    ゴマ油をフライパンに入れて、中火でだいこん、にんじんを炒めます。

    ここでは油が回る程度で大丈夫です。

    • 大根と人参で簡単きんぴら作り方2写真
  3. 3

    弱火にし、みりん、砂糖、お醤油を入れ、ざっとまぜたら蓋をします。大根からたっぷり水分がでるので、お水は入れなくて大丈夫。

    • 大根と人参で簡単きんぴら作り方3写真
  4. 4

    5分くらいで煮詰まってきたら蓋をとり、強火にして水分がなくなるまで煮詰めます。

    • 大根と人参で簡単きんぴら作り方4写真
  5. 5

    盛り付けて、白ごまを振りかけて完成♪

コツ・ポイント

大根がシャキシャキしてる方がお好みでしたら、蓋をして煮る時間を短くして下さいね!大根によって煮て行く時間が変わるので、様子を見ながら煮る時間を調節して下さい!

Tags:

お砂糖 / お醤油 / みりん / 人参 / 大根 / 白ごま

これらのレシピも気に入るかもしれません