かつお節を入れるのがポイント!
醤油バターがいい香り♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでご飯が進みそうなもう1品を!
お弁当にもオススメです。
材料
- 大根 4~5cmの輪切り
- しめじ 1/2パック(100g)
- まいたけ 1/2パック(100g)
- かつお節 お好みで(多めがオススメ)
- 顆粒だし 小さじ1/2~1
- 醤油 大さじ1~2
- バター 10g
- サラダ油 適量
作り方
-
1
大根を厚さ1cmくらいの拍子木切りにする。
きのこは石づきを取り、食べやすいようにほぐしておく。 -
2
フライパンを中火にかけ、サラダ油を入れてなじませる。
大根を炒める。 -
3
大根が少し半透明になってきたらきのこを加え、炒める。
-
4
バターを加え、全体に行き渡らせるように炒める。
きのこに火が通ったら顆粒だしを加えて混ぜる。 -
5
醤油を回し入れ、しっかり混ぜる。きのこが吸ってしまうので、全体に手早くまんべんなく!
-
6
最後にかつお節を加えてさっと和えてできあがり。
コツ・ポイント
バターはちょっとお高めなので、はじめはサラダ油で(笑)
きのこはなんでも大丈夫!大根は炒めすぎない方が私は好きです。
辛いもの好きな方はちょっと一味唐辛子などを加えてもいいと思います。
きのこはなんでも大丈夫!大根は炒めすぎない方が私は好きです。
辛いもの好きな方はちょっと一味唐辛子などを加えてもいいと思います。