ガチャピンっぽい?ふなっしーうどんなっしー\(^o^)/
このレシピの生い立ち
うどん茹でてたら、急に思い立って(笑)
作ってみました。
材料
- 鶏ささみ 1本
- 玉ねぎスライス 適量
- 梅肉 適量
- かつお節 適量
- 大葉 適量
- 麺つゆ 適量
- 冷凍うどん 1玉
- 大根おろし 適量
- 海苔 適量
- スライスチーズ 1枚
作り方
-
1
ササミは弱火でゆっくり茹でて、お湯が冷めるまで茹で汁の中に入れておく。
冷めたら手で割く。 -
2
玉ねぎをスライスして、梅肉と和える。
-
3
ふなっしーのお顔のパーツを作る
海苔をアルファベットのUの字と、丸にカットする。
まつ毛のパーツも作る。 -
4
お口は、三角にカットしたは、真ん中をカッターでくり抜く。
-
5
スライスチーズにパーツを貼り付けて、カッターでチーズをくり抜く。
-
6
大根おろしを作る。
ビタミン大根(青長大根)だと緑になりますが、白い大根なら、ほんの少しクチナシ色素を混ぜる。 -
7
大根おろしを適度に搾って、丸くする。
(クチナシ色素は添加物なので、私は使わないです…) -
8
冷凍うどんを茹でて、よく冷やし、ササミ、玉ねぎ、大葉、かつお節など、お好みの薬味を入れる。
麺つゆをかける。 -
9
大根おろしにふなっしーのパーツをつけて、ホッペとお口をケチャップで赤くする。
葉っぱをつけたら、うどんに乗せる。
コツ・ポイント
梨愛たっぷり♡