大根おろしの和風ハンバーグソース

大根おろしたっぷり乗せて食べる、ハンバーグ用簡単和風ソース。話題入り感謝♡

  1. 大根 1/3本〜
  2. ☆醤油、みりん、ポン酢 大さじ1〜
  3. ☆砂糖、酒 小さじ1〜
  4. シソの葉 お好みの量
  5. 水溶き片栗粉 小さじ1杯+30㏄程度
  6. キノコ類、野菜類など お好みで加えて下さい

作り方

  1. 1

    ハンバーグとお好みの野菜類を焼いて、皿に取り出す。ちなみに私はレシピID19047153のタネに豆腐を混ぜて作ってます。

  2. 2

    大根は皮を剥いてすりおろし、水分だけフライパンに移す。

  3. 3

    フライパンに☆の調味料を加えて、一煮立ちさせる。必ず味見をしてお好みで調整して下さい(下記参照)

  4. 4

    水分の量によって変わるので、水分多めの大根やギューッと絞った場合は、調味料を倍〜3倍くらい入れないと味が薄いです。

  5. 5

    ハンバーグと野菜類をフライパンに戻して蓋をし、味が馴染むように数分中火〜弱火にかける。

  6. 6

    皿に盛り付け、大根おろしとシソの葉を乗せる。大葉は刻んで大根おろしに混ぜても1枚乗せて上に大根おろし乗せても◯

  7. 7

    残ったソースに水溶き片栗粉でとろみをつけてから、ハンバーグの上にかける。

  8. 8

    2016.6.12話題入りさせて頂き感激です♫作って下さった皆様、本当にありがとうございます♡

  9. 9

    2021.3.5トップの写真変更しました。大葉刻んだ場合はこんな感じです。

コツ・ポイント大根の水分を使ってるから、大根おろしと相性バッチリです。6番のとろみはつけてもつけなくても◯

Tags:

キノコ類野菜類など / シソの葉 / 大根 / 水溶き片栗粉 / 砂糖酒 / 醤油みりんポン酢

これらのレシピも気に入るかもしれません