大学芋風タルト

薩摩芋とコーヒーアーモンドクリームを一緒に焼き込みました。コーヒークリームの香ばしさと薩摩芋の甘みが絶妙にマッチします♪
このレシピの生い立ち
薩摩芋が沢山あったので、考えました。

材料

  1. パートブリゼ
  2. 薄力粉 230g
  3. 強力粉 80g
  4. 無塩バター 130g
  5. 冷水 約100cc
  6. 少々
  7. フィリング
  8. 無塩バター 50g
  9. 砂糖 50g
  10. 1個
  11. アーモンドプードル 50g
  12. インスタントコーヒー 小さじ1/2
  13. 水(コーヒー用) 小さじ1
  14. トッピング
  15. サツマイモ 100g
  16. サラダ油 大さじ1
  17. 黒ゴマ 適量
  18. シロップ
  19. 水あめ 大さじ1
  20. 小さじ2

作り方

  1. 1

    パートブリゼを作る。ボールに粉類を振るい入れ、冷たいバターを粉をまぶしながら、細かく刻む。

  2. 2

    バターと粉を指先ですり合わせ、更に細かくぱらぱらの状態にする。中央に穴を開け、冷水と塩を加え、全体に混ぜる。

  3. 3

    軽く捏ねて一まとめにし、ラップに包んで冷蔵庫で休ませる。2~3㎜に伸ばし、型に敷き込む。ピケをして、重石をする。

  4. 4

    200度のオーブンで20分、重石を取って、180度で10分空焼きする。

  5. 5

    薩摩芋は、2㎜幅の半月切りにして、たっぷりの水で灰汁抜きする。

  6. 6

    熱したフライパンに油をひき、5の薩摩芋を柔らかくなるまで炒め、冷ましておく。

  7. 7

    フィリングを作る。室温に戻したバターをボールに入れ、泡立て器で白くなるまで泡立てる。

  8. 8

    砂糖、卵、水で溶いたコーヒー、アーモンドプードルを順に混ぜ合わせる。空焼きしたタルトに流し、6の薩摩芋を並べる。

  9. 9

    最後に黒ゴマを振り、170℃のオーブンで30分焼く。

    水と水あめを合わせたシロップを、暖かいウチに表面に塗る。

コツ・ポイント

薩摩芋は皮を剥かずに使う。

パートブリゼのレシピは、作りやすい分量になっています。

シロップは、必ず、タルトが温かいうちに塗って下さい。

Tags:

アーモンドプードル / インスタントコーヒー / サツマイモ / サラダ油 / 冷水 / / / 強力粉 / / 水あめ / 水(コーヒー用) / 無塩バター / 砂糖 / 薄力粉 / 黒ゴマ

これらのレシピも気に入るかもしれません