大学いもの失敗なんだけど、こっちでもじゅうぶんうまいと思う。このレシピの生い立ち美味しいさつまいもをおすそ分けしてもらったときに思いつきで作成しました!
- さつまいも(短冊切り) 1~2本
- 揚げる用の油 適量
- ☆砂糖 大さじ5
- ☆水 1/4カップ
- ☆しょうゆ 小さじ1/2
- 白ゴマ 飾り用
作り方
-
1
さつまいもは皮つきのまま使用するので、よく洗う。5mm程にスライスし、短冊切りにして、水にさらしておく。
-
2
フライパンに揚げる用の油を用意し、水気を拭き取った1を入れて挙げていく。
-
3
小さめの鍋に☆を全部入れて、強火にかけ、焦げないようにかきまぜながら水気を飛ばしていく。(フッ素加工がいい)
-
4
3の鍋の水気が飛んで、とろりとしてきたら、揚げたてのイモを入れて、おらないように混ぜる。
-
5
お皿に盛りつけ、ゴマをふりかければ完成!
コツ・ポイント揚げたいもは冷めたら美味しくありません。アツアツのまま、小鍋のあめの方へ躊躇わず投入してください。あめ用の小鍋は常に火にかけておいてくださいね。