大好評我が家の奈良漬

おすそ分けナンバーワン♪我が家のお漬け物です☆このレシピの生い立ちこの手作りの奈良漬食べたら、市販のは食べれません(>_<) 塩や砂糖を加減しながら出来ました。毎年楽しみにしてい方々に感謝を込めて30kg以上の酒粕で漬けています♡

  1. 白うり 2.5kg(8~12本)
  2. うりの30%前後
  3. 酒かす 5kg
  4. 砂糖(ザラメ) 800g~1kg

作り方

  1. 1

    うりは半分に切り、種を外し、くぼみの7分目まで塩を入れ重めの重しをして、水が上がるまで二日以上塩漬けにする。

    • 大好評!我が家の奈良漬♡作り方1写真
  2. 2

    水か十分に上がったら、うりを取り出し水気を拭き取り、ざるにあげておく。その間に酒粕とザラメを混ぜ合わせ、なじませておく。

    • 大好評!我が家の奈良漬♡作り方2写真
  3. 3

    清潔な容器の底に酒粕を敷き、くぼみに酒粕を詰め今度は穴を下向きにうり同士がくっつかないよう並べ、酒粕で埋めながら繰り返す

    • 大好評!我が家の奈良漬♡作り方3写真
  4. 4

    最後はうりが酒粕から出ないようきれいに酒粕をならし、厚手のビニールをかけ、1㌔の重しをして、虫がはいらないよう保存する。

    • 大好評!我が家の奈良漬♡作り方4写真
  5. 5

    我が家の味の決め手☆毎年地酒屋さんの酒粕を予約して使っています(*^^)v

    • 大好評!我が家の奈良漬♡作り方5写真

コツ・ポイント酒粕が味の決め手です。板状のではなくて、やわらかく香りの良いものがお勧めです。おいしい酒蔵や、道の駅などをのぞいてみてね♪

Tags:

/ 白うり / 砂糖 / 酒かす

これらのレシピも気に入るかもしれません