大人気のジバニャン☆☆子供達の大好きなイチゴショートケーキなのでみんなペロリです!!このレシピの生い立ちお菓子作り大好きなので、毎年なるべく手作りしです(*^o^*)今年は子供の大好きなジバニャンのリクエストあり、赤と白ならイチゴで出来るかも♪と思いチャレンジしてみました。
- スポンジケーキ( まれ子さんのミルクスポンジケーキ460235を参照に焼きました。市販のスポンジケーキでも♪) 18㎝型の大きさ一個分
- イチゴ 1パック
- 生クリーム 200ml
- 砂糖 20g
- 顔のパーツ用板チョコ
- *ブラック 適量
- *ストロベリー(ストロベリーチョコがなければ、ホワイトチョコに製菓用の着色料使用するか、ホワイトチョコにイチゴの赤い部分を混ぜるなどしてみてください) 適量
作り方
-
1
パーツを作ります。好きなジバニャンの顔のイラストを18㎝のケーキ型の大きさになるよう、拡大コピーします。
-
2
スポンジケーキを焼きます。市販のでも(*^o^*)
-
3
イラストをオーブンシートに書き写し、裏返して、溶かした板チョコをオーブンシートに絞り出して書きます。
-
4
絵が裏返りますが、ケーキに乗せるときにチョコを裏返して乗せるので、大丈夫です。
-
5
溶かした板チョコは、オーブンシートを小さくカットしてコルネ型にしたものに入れて絞り出しました(*^o^*)
-
6
黒目と歯は別でパーツを絞り出し、耳は、ストロベリーチョコ。耳の影はストロベリーチョコと余ったブラックチョコを混ぜてます。
-
7
パーツを冷蔵庫にそっと入れて固めておきます。
-
8
スポンジを三等分に横にスライスし、3枚になったスポンジのうち一枚を抜いて、耳用に残します。残りの二枚で顔の型を作ります。
-
9
生クリームを砂糖とあわせ、泡立てます。
-
10
一枚のスポンジをよけて、下のスポンジの上に生クリームをぬり、イチゴをスライスしたものを並べる。
-
11
よけたスポンジを乗せ、更に生クリームで表面全体をデコレーションする。
-
12
イラスト見ながら、ジバニャンの赤の部分をイチゴのスライスの赤の部分でうめる。
-
13
写真のようにシートの型紙で白の顔の部分を切って、置いて並べるとやりやすい。
-
14
作っておいたチョコのパーツをそーっとシートから外し、裏返してケーキに乗せて、完成♪♪
コツ・ポイント少し面倒でも赤の部分は、細かいイチゴの切れ端ででも隙間を埋めた方がきれいです。