粘り気の強い大和芋でとろとろ。大根おろしと大和芋で胃に優しく温かいうどんです。
このレシピの生い立ち
お正月のお雑煮用に買った白味噌と冷蔵庫にある野菜で包丁使わず簡単ランチを作りました。
材料
- 大和芋 大きめ一個
- 大根 1/4本
- 水 350cc
- だしの素 大さじ1弱
- 白味噌 約50g
- うどん 1玉
- すりごま 適量
- 刻み海苔 好きなだけ
作り方
-
1
大和芋と大根はすりおろしておく。
大根おろしの汁もそのまま使います。 -
2
鍋に水350ccとだしの素を入れ白味噌と①を入れ沸騰寸前でうどんを入れる。
-
3
表面がグツグツしだしたら火を止め、盛り付けごまと刻み海苔をトッピングする。
-
4
おろし生姜を入れたら更にあったかメニューに。
コツ・ポイント
だしの素は少し多めの方が美味しいです。
白味噌は味見しながら分量調整して下さい。
もちろんいつものお味噌でも。
白味噌は味見しながら分量調整して下さい。
もちろんいつものお味噌でも。