ケチャップは使わないので、大人の味になります。塩胡椒はしません。パスタの茹で汁に塩分を含んでいるので十分です。
このレシピの生い立ち
家にあるものの組み合わせで作りました。
材料
- パスタ(太めが美味しい) 160g
- 塩 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 1片
- 玉ねぎ 1玉
- プチトマト 10個
- ツナ缶 1缶
- ほうれん草(サラダ用) 1束
- パルメザンチーズ 大さじ2
- トマトペースト 大さじ3
作り方
-
1
鍋にお湯と塩大さじ2をいれて沸騰させ、パスタを茹でる。
-
2
フライパンにオリーブオイルを温め、みじん切りにしたにんにくを弱火で放置する。
-
3
にんにくの香りが立ってきたら、玉ねぎが透明になるまで弱火で炒める。
-
4
そのフライパンに半分に切ったプチトマトをいれ、弱火で温める。
-
5
4のフライパンにパスタの茹で汁をお玉半分くらいいれ、フライパンを揺すり、白っぽく乳化させる。ここからは強火で。
-
6
5のフライパンに油を切ったツナ缶と茹で上がったパスタをいれ、ソースを絡ませる。
-
7
味付けにトマトペーストをいれ、全体にトマトの味をつける。
-
8
最後にサラダ用ほうれん草とパルメザンチーズをいれ、盛り付けて完成!
コツ・ポイント
オリーブオイルとパスタの茹で汁で乳化させること。
パスタは太めが美味しいです。
パスタは太めが美味しいです。