野菜嫌いの娘に食べてもらいたくて。このレシピの生い立ち子供に手作りの酢豚を食べさせたくて作りました。
- 豚こま肉 100グラム
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2玉
- しめじ 1/4パック
- 醤油 適量
- 片栗粉 適量
- 【タレ】
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- ケチャップ 大さじ3
- 水 大さじ2
- 片栗粉 小さじ1
作り方
-
1
人参を1口大に切り、下茹でをしておく。
-
2
豚こまに下味の醤油をつけ、片栗粉をまぶし混ぜる。
-
3
熱したフライパンに油をしき、豚こまを1口大にしながら焼く。
-
4
玉ねぎを1口大に切り、ラップに包み300W 2分加熱しておく。
-
5
タレを作っておく。
-
6
お肉に火が通ったらしめじを入れ炒め、火が通ったら玉ねぎと下茹でしておいた人参を入れる。
-
7
タレを入れ、全体に火が通ったら出来上がり!
コツ・ポイントブロッコリー、ピーマン、しいたけなどを入れても美味しいです。我が家はこれを作ったときは旦那の弁当のおかずにも入れます(*^.^*)へ