大きいだけの普通のプリン…だと思います。
このレシピの生い立ち
雑誌に載ってたのを参考に。
卵は全卵使いたかったし、酒の香りが欲しかったので。
材料
- 卵 L6個
- 牛乳 750ml
- 三温糖(砂糖なら何でも良いと思う) 135g
- バニラエッセンス 少々
- ラム酒 大さじ2
- A:グラニュー糖 150g
- :水 50ml
- :熱湯 75ml
作り方
-
1
『カラメルソース』
グラニュー糖と水を小鍋に入れ火にかける。
飴色になったら火を中火~弱火にする。
木へら等で混ぜてカラメル色の一歩手前で火を止め、熱湯を注ぎ混ぜる。
撥ねるので火傷しないように気をつけて。 -
2
型に薄くバターを塗っておく。カラメルソースを型に流して粗熱を取る。
鍋に牛乳と三温糖を入れ、火にかける。三温糖が溶ければいいだけなので温める程度で充分。 -
3
卵をボールに割り入れよく解きほぐす。泡立て器を底につけたまま混ぜると泡立ちにくい。常に混ぜながら2を少しづつ注ぐ。
-
4
3にバニラエッセンス、ラム酒(カルーアとか良さそう…)を加え混ぜ、濾す。落し蓋をするようにペーパータオルを載せ、30分休ませる。オーブンは150度に予熱。
-
5
型に4をそっと流し入れる。表面に気泡がある場合は取り除く。型より一回り大きい耐熱容器に(ウチはティファールの鍋を使用)布巾などを敷き型を置く。耐熱容器に2㎝くらいの高さまで湯を張る。
-
6
5を天板に乗せ150度のオーブンで60分焼く。型を耐熱容器から取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間冷やす。
コツ・ポイント
型から取りだすときは、プリンの縁を指で押さえてぐるりと1週空気を入れる。
型の上に皿を載せたらためらわずにひっくり返す。
皿は多少深さのあるものを。カラメルで大変な事になりますんで。
型の上に皿を載せたらためらわずにひっくり返す。
皿は多少深さのあるものを。カラメルで大変な事になりますんで。