冷凍庫を開ける度『いい加減消費せにゃイカンなぁ』と思っていた大量の冬眠卵白。
それを一気に4つ消費!しかも生クリームじゃないから普通のロールケーキよりぐっとヘルシ~☆一度やってみたかったマシュマロのロールケーキの完成です♪ヽ(´∀`*)
このレシピの生い立ち
とにかく一度、生クリームの代わりにマシュマロでケーキを!っていうのが夢だったのでww
卵白が溜まってきたので、こりゃあついに実現するしかない。と思って作ってみました♪(^皿^*)
しゅわしゅわのぽよんぽよんでウマかったです!!
材料
- 【スポンジ】
- 卵白 3個分
- 砂糖 大さじ3
- サラダ油 大さじ1
- 牛乳 大さじ1
- 薄力粉 大さじ3
- バニラエッセンス 適量
- 【マシュマロ】
- 卵白 1個分
- 砂糖 20g
- ★粉ゼラチン 7.5g
- ★水 10ml
- プランデー(水でも可) 50ml
- 砂糖 50g
- ドライフルーツ(お好みで) 適量
作り方
-
1
天板にクッキンギシートを敷き、オーブンは180度に予熱します。薄力粉はふるっておきます。
-
2
スポンジを作ります。
卵白に砂糖を加え、固くしっかりとしたメレンゲを作ります。
そこへサラダ油、牛乳、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜます。 -
3
ふるった薄力粉を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
生地を天板に均一に広げ、180度のオーブンで10分程焼きます。
焼きあがったら網の上などで冷ましておきましょう。 -
4
マシュマロを作ります。
★のゼラチンと水を合わせてふやかしておきます。
卵白に砂糖20gを加えて固くしっかりとしたメレンゲを作ります。 -
5
小鍋にブランデー(もしくは水)と砂糖50gを入れて弱火で温め、さらにふやかしたゼラチンを加えてよく溶かします。
-
6
メレンゲに5の液を少しずつ加えながら、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
-
7
冷ましておいたスポンジにマシュマロを塗り広げ、お好みでドライフルーツなどを乗せてくるくる巻きましょう。
-
8
冷蔵庫でよく冷やし固めたら完成です♪ヽ(´∀`*)
コツ・ポイント
無理やり全部巻くと写真のような、ほとんどロールしてないロールケーキになります( ̄∀ ̄;)ww