夕顔の季節。冷めても口当たりが良く、滑らかでつるんといけちゃいます!ちょっと涼しい日は温かいのでいただきます!このレシピの生い立ち大好きな夕顔1本いただいたので、嬉しくてすぐ作ってみました!
- 夕顔 長さ約10㎝
- 茗荷 3個
- オリーブオイル 大さじ1
- 日本酒 大さじ1
- ★ハチミツ 小さじ1
- ★めんつゆ 大さじ2
- 鷹の爪 輪切り5個位
- 水溶き片栗粉 大さじ1
作り方
-
1
夕顔は、皮と中ワタを取り除き、厚さ5mmのいちょう切りにしていきます。
-
2
茗荷を千切りにします。
-
3
フライパンでオリーブオイルを熱した所に夕顔を入れて半透明になるまで中火で炒めて、日本酒を好きなくらいザーっと回し入れます
-
4
夕顔が透明になった所で千切りした茗荷、お好みで鷹の爪、★のマークの調味料を入れ炒めます。
-
5
水溶き片栗粉を入れ、トロミがついたら完全です!
コツ・ポイント夕顔はたっぷりの水分があるので、油で炒めていくとすぐ半透明になります。ポイントは、半透明の所で日本酒、味付けは透明になってからだとしっかりと味がつきます。