一般的な普通の食べ方もいいけれど、夏限定(7月だけ)の味もオススメです。←別盛りバージョン。
- うどん 1食分
- 葉とうがらしの味噌炒め 20~30g
- 温泉卵or半熟卵 1個
- ★うどんつゆ(希釈タイプなら濃い目に) 大さじ3
- ★とろろ 20~30g
- すりゴマ(白) 適宜
- 揚げ玉 お好み
- かつお節 お好み
作り方
-
1
*主な材料*うどんは茹でて、水でしめてください。葉とうがらしの味噌炒めレシピはID :19406220です。
-
2
★を混ぜ合わせる。葉とうがらしは粗く刻み、★に加えてよく混ぜておく。
-
3
器にうどんを盛り付けたら、2をかける。
-
4
すりごまをふりかけ、卵をのせます。お好みで揚げ玉とかつお節をトッピングしたら出来上がり。
-
5
*ちょっと大事なポイント*味付けはシンプルなので物足りない方は★に極少量の味噌を加えても◎
-
6
上記写真は別盛りした物です。混ぜるのに抵抗がある方は、つゆもとろろも混ぜずにのせてお召し上がりください⇒
-
7
別盛りでのレシピ予定でしたが、何度も食べてる内に混ぜたほうが食べやすいことに気づきました♪
コツ・ポイント味付けは本当にシンプルです。お好きであれば、かつお節をたっぷり入れると美味しいです。お好みの味付けがありましたら、その方法でお作りください♪