夏野菜の焼き浸しJAにいがた南蒲

夏野菜がたっぷり食べられる一品です。たくさん作って冷蔵庫で冷やせば、ひんやり常備菜に♪
このレシピの生い立ち
旬の夏野菜を味わえるさっぱりレシピです。Aコープのらっきょう酢を使って味付けを簡単に。管理栄養士さんレシピです。
新鮮工房Vol.47掲載レシピ

材料

  1. アスパラ 1束
  2. オクラ 8本
  3. パプリカ(赤・黄) 各1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. ズッキーニ 1本
  6. ナス 2本
  7. サラダ油 適量
  8. 調味液
  9. ●水 200㏄
  10. ●ほんだし 小さじ2
  11. ●清酒 大さじ1
  12. らっきょう酢 大さじ1
  13. 下記以外に玉ねぎ、ミニトマトなどもおすすめです

作り方

  1. 1

    小鍋に●を入れ、煮立たせてアルコールを飛ばす。火を止め、らっきょう酢を加える。耐熱の容器に入れる。

  2. 2

    アスパラは食べやすい長さに切る。オクラはヘタとガクの部分を除き、塩で表面をこすりうぶ毛を取り、塩を洗い流す。

  3. 3

    パプリカとピーマンは乱切りにする。ズッキーニとナスは輪切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をしき、野菜を焼く。あまり動かさず、焼き色を付ける。熱いまま①の調味液に漬ける。

  5. 5

    20分くらい漬けたら完成!粗熱をとり冷蔵庫で冷やせば、常備菜になります。

    • 夏野菜の焼き浸し【JAにいがた南蒲】作り方5写真

コツ・ポイント

野菜の大きさをそろえて切りましょう。見た目もよく仕上がります。

Tags:

●ほんだし / ●水 / ●清酒 / らっきょう酢 / アスパラ / オクラ / サラダ油 / ズッキーニ / ナス / パプリカ(赤・黄) / ピーマン

これらのレシピも気に入るかもしれません