野菜がたくさん食べられる夏野菜の焼きシチューです
とにかくになんでも入れて 冷蔵庫整理にも!
このレシピの生い立ち
夏野菜のグラタンを作ろうとして
とろっとしたシチューが出来てしまいました
失敗が成功
焼きシチューになりました
材料
- 卵…茹で卵にして4つにきる 2個
- オクラ…半分に切る 2個
- カボチャ…一口大にして茹でる 1/8個
- いんげん…2〜3センチに切って茹でる 10本
- 厚揚げ…一口大 1/2個
- ミニトマト 15個
- 玉ねぎ…一口大 1/4個
- ピーマン…一口大 1個
- マッシュルーム…一口大 3個
- なす…一口大 アク抜きする 中1個
- オリーブオイル 大4
- 小麦粉 大3
- 牛乳 500ml
- 塩胡椒 適宜
- コンソメ 小2
- パルメザンチーズ 適宜
- モッツアレラチーズ 適宜
作り方
-
1
卵は茹で卵にし
カボチャといんげんは茹でておく
あとの野菜と厚揚げは一口大に切る -
2
フライパンにオリーブオイルを入れ
玉ねぎ ピーマン マッシュルーム なすを炒める -
3
なすに油が回ったら 小麦粉を入れ炒める
-
4
牛乳を一気に入れ よく混ぜる
とろみがついてきたら コンソメ 塩胡椒で味つけ カボチャと茹で卵以外を入れて混ぜ合わせる -
5
耐熱皿に移し カボチャと切った卵を飾る
-
6
さらに モッツアレラチーズとパルメザンチーズをのせ
200度で15分焼きます -
7
野菜はなんでも
ズッキーニや根菜 きのこ類
肉 魚介 ソーセージなどなんでもOK
コツ・ポイント
牛乳の量で調節して
多ければシチューに
少なければグラタンになります
バター 生クリームでさらに濃厚になります
多ければシチューに
少なければグラタンになります
バター 生クリームでさらに濃厚になります