旬の野菜を彩り鮮やかに美味しくいただきましょう!もちろん、そうめん、冷麦、冷やしうどん!
カモンщ(゚д゚щ)カモーン♪
材料
- 茄子 1本
- ズッキーニ 1本
- ししとう 15本
- ごま油 (サラダ油) 適宜
- 蕎麦つゆ ID:18617380 適宜
- 他 夏野菜
- パプリカ(赤黄) 適宜
- みょうが 適宜
- かぼちゃ 適宜
- アスパラ 適宜
作り方
-
1
茄子は皮に格子の切り目を入れ縦切り1/4、または乱切りに
ズッキーニは5mm幅程度に輪切り -
2
ししとうは実に小さく切り込みを入れておく(爆発防止)
パプリカは乱切り
みょうがは半分
カボチャは薄切りにしてレンジで -
3
カボチャは薄切り一口大にしてレンジで加熱
それぞれ野菜に合わせて仕込む
-
4
フライパンに適宜ごま油を入れ熱し、野菜をそれぞれ揚げる。
油の量は浸るくらいで十分 -
5
キッチンペーパーで余分な油を落とし
浅広の保存容器に並べ、ひたひたになる位めんつゆを入れ冷蔵庫で30分程冷やす -
6
麺つゆは市販品使用の場合、取説通りに使用
-
7
盛り付けたら生姜の千切り(おろし)、鰹節等お好みであしらう
-
8
蕎麦、そうめん、冷やしうどん等に添える場合、盛り付けた後に浸したつゆをそのままめんつゆに!その分も考えてつゆは大目に!
コツ・ポイント
野菜はそれぞれ適した温度に調節する。
茄子、カボチャは油を吸いやすいので180℃で短時間で仕上げる(切り口がキツネ色になる程度)
ししとう、パプリカ等は低め165~170℃位
油は都度フレッシュに!太白胡麻油で揚げることをおすすめ!
茄子、カボチャは油を吸いやすいので180℃で短時間で仕上げる(切り口がキツネ色になる程度)
ししとう、パプリカ等は低め165~170℃位
油は都度フレッシュに!太白胡麻油で揚げることをおすすめ!