夏野菜の揚げ浸し

夏の暑さに疲れた体にぴったりのさっぱりとした夏野菜の一品。
このレシピの生い立ち
夏に揚げ物は面倒かもしれませんが、食欲が落ちているときもとても美味しく頂ける一品です。

材料

  1. 茄子 3本
  2. 南瓜 1/2個
  3. インゲン 1/2袋
  4. 醤油 50cc
  5. 50cc
  6. ニンニク 3片

作り方

  1. 1

    材料

    • 夏野菜の揚げ浸し作り方1写真
  2. 2

    下準備

    茄子:へたを切り、長めであれば横半分、横6等分にカット。(やや大きめ、厚めの方が美味しい。)塩を振り水分を出す。

    • 夏野菜の揚げ浸し作り方2写真
  3. 3

    南瓜:ヘタを切り、お尻から4つに切る。種、ワタを取り、厚めのくし切り。レンジで竹串が通る位加熱する。

  4. 4

    インゲン:ツルとりをして半分に切る。

    ニンニク:皮をむく

  5. 5

    茄子の水分が出たらよく水気をふき取る。

  6. 6

    調味料を合せ、タッパーなどに入れておく。

  7. 7

    野菜を素揚げする。低温の段階からニンニクを入れ、油が十分に温まったら、野菜を入れていく。

  8. 8

    素揚げした野菜をあわせ調味料の中に順次入れていく。ニンニクは最後に引き上げる。味が馴染んだら出来上がり!

コツ・ポイント

素揚げするので、野菜の水分はしっかりふき取ってください。

ピーマンを入れても美味しいです。

一日漬け込むと味が馴染んで更に美味しくなります。

Tags:

インゲン / ニンニク / 南瓜 / 茄子 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません