夏野菜の味噌煮ラタトゥイユ風クスクス添え

旬の野菜を切って蒸し煮、クスクスは熱湯で蒸らすだけのほったらかし料理。煮汁はクスクスに吸わせ温野菜サラダの感覚で。このレシピの生い立ち・野菜の旨味を吸ったクスクスはとても美味しいです。簡単だけれどしっかりと火を通した野菜を食べて、暑さに負けずに過ごしましょう。http://ama-eco.com/72020109/

  1. 有機アインコーンクスクス 3/4カップ(120g)
  2. 小さじ1/2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 熱湯 2カップ強
  5. 玉ねぎ 1個
  6. なす 2本
  7. ズッキーニ 1本
  8. セロリ 1本
  9. 大根 5センチ
  10. 人参 1/2本
  11. プチトマト 250〜300g
  12. ニンニク 1片
  13. オリーブ塩漬け 5〜6個
  14. クミンシード 小さじ1
  15. コリアンダーシード 小さじ1
  16. 塩、胡椒 適量
  17. 好みの味噌 大さじ1
  18. 青じそ 3〜4枚
  19. ローストアーモンド 適量

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切る。ニンニクは芽を取りつぶす。オリーブは粗く刻む。

  2. 2

    クスクスはボウルに入れ、塩、オリーブオイル、熱湯を入れてひと混ぜし、ラップをかけて蒸らしておく。

  3. 3

    鍋にニンニクと野菜を入れ、クミンシード、コリアンダーシード、塩少々も加えふたをして中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、野菜の上に味噌をのせ、再びふたをして10分程蒸し煮にする。

  5. 5

    ふたを取り全体を混ぜ合わせ余分な水分が飛ぶよう煮詰める。

  6. 6

    塩、こしょうで味をととのえ器に盛り、2のクスクスを添え、刻んだ青じそ、アーモンドをあしらう。

コツ・ポイント・トマトは大きなものを刻んで使うのも可。プチトマトは味が濃くてより美味しくできる。ホールトマト缶でも可。・野菜の水分だけで蒸し煮しますが焦げるのが心配な時は大1〜2の水を加える。・ハーブはオレガノやローズマリーを使うとイタリアン風に。

Tags:

なす / オリーブオイル / オリーブ塩漬け / クミンシード / コリアンダーシード / ズッキーニ / セロリ / ニンニク / プチトマト / ローストアーモンド / 人参 / / 塩胡椒 / 大根 / 好みの味噌 / 有機アインコーンクスクス / 熱湯 / 玉ねぎ / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません