夏になると必ず作ります。冷やしてもすごく美味しい!
このレシピの生い立ち
暑くて食欲がないときに食べられるものを作りたくて。
材料
- オリーブ油 大さじ3
- にんにく 5カケ
- 玉ねぎ 1個
- なす 1個
- ズッキーニ 1本
- エリンギ 1パック
- ピーマン 2個
- 鶏胸肉 1枚
- ブロックベーコン 約5cm
- トマト缶 1缶
- ローリエ 2枚
- コンソメ 2個
- 料理酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 1〜2つまみ
- 塩コショウ 少々
- 乾燥ハーブ 少々
作り方
-
1
鍋にオリーブ油を入れて薄切りのニンニクと、みじん切りした玉ねぎを弱火でじっくり炒める。
-
2
その間に野菜を一口大に切っておく。
-
3
鶏肉、ベーコンも切って、鶏肉には軽く塩コショウで下味をつける。
-
4
中火にして、お肉を投入!
-
5
お肉の色が軽く変わってきたら野菜を投入!
-
6
野菜に軽く油がまわってきたら、トマト缶、ローリエ、コンソメを入れ、軽くかき混ぜる。
-
7
塩1〜2つまみ、砂糖大さじ1、酒大さじ1、乾燥ハーブを入れて弱火で15分煮込む。(アルミホイルで落とし蓋してね)
-
8
アルミホイルを外して弱火でそのまま5分ほど煮込む。
-
9
粉チームやタバスコなどお好みでどうぞ!
コツ・ポイント
鶏肉は今回胸肉ですが、もも肉だとジューシーに仕上がります。コクを出す為にベーコンを入れてみました。野菜やお肉はお好みでどうぞ。野菜は煮込みすぎると型くずれするので気をつけてください。なので、大きく切ってもいいかもですね^_^