夏野菜のラタトゥイユルクルーゼ仕立て

太陽をさんさんと浴びて育った
夏野菜をルクルーゼを使い
短時間で旨味を引き出した
この時期オススメのメニューです。
このレシピの生い立ち
修行時代は野菜も細かく切り揃えましたが
野菜本来の旨味をアピールしたいので
やや大きめに切り 夏野菜を堪能してもらいたいです。

材料

  1. ニンニク 小さじ1
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 赤ピーマン 2個
  4. 黄ピーマン 2個
  5. ズッキーニ 2本
  6. ナス 3本
  7. プチトマト 20個
  8. タイム 少々
  9. オリーブオイル 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    ルクルーゼに

    ニンニクを入れて

    オリーブオイルで弱火で

    炒め香りを出す

  2. 2

    みじん切りした玉ねぎを

    ルクルーゼに入れて

    塩をやや多めにして

    オリーブオイルを適量入れる

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方2写真
  3. 3

    赤 黄のピーマンを2センチ角に切り 軽く塩をして

    5分ほど置き

    ザルに上げて 余分な水分を切って 2に入れる

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方3写真
  4. 4

    5分ほど蓋をして蒸し煮したら プチトマトを入れる

    5分蒸し煮したら火を止めて

    タイムを入れて

    余熱で冷ます。

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方4写真
  5. 5

    ズッキーニを1.5センチ角に切る

    塩をして5分ほど置き

    余分な水分を

    ザルに上げて切り

    素揚げして 4に入れる

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方5写真
  6. 6

    ナスを2.5センチ角に切り

    塩をして5分ほど置き

    余分な水分をザルに上げて切り 素揚げして4に入れる

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方6写真
  7. 7

    全て具材がルクルーゼに入れてから10分ほど 蓋をしてそのままにして 味見して 粗熱が取れたら 冷蔵庫で保存します。

    • 夏野菜のラタトゥイユ  ルクルーゼ仕立て作り方7写真

コツ・ポイント

下処理のときに

塩をして 余分な水分を抜くことで

野菜本来の旨味を楽しめる料理になります。

Tags:

オリーブオイル / ズッキーニ / タイム / ナス / ニンニク / プチトマト / / 玉ねぎ / 赤ピーマン / 黄ピーマン

これらのレシピも気に入るかもしれません