野菜たっぷりで主食にもなります。基本の作り方を利用し、果物とマスカルポーネチーズ等と合わせて、デザートにも応用できます。
材料
- 冷凍パイシート 400g
- モッツァレラチーズ 100g
- ゴートチーズ 100g
- サワークリーム(又は水切りヨーグルト) 200g
- プロヴァンスハーブ(又はお好きなハーブやペストソース) 大さじ1
- こしょう 少々
- 人参(中) 2本
- ズッキーニ 2本
- なす 2本
- パプリカ(赤) 1個
- スクオッシュ 2本
- その他薄く長く切りやすい野菜なら何でも代用可能。
作り方
-
1
タルト部分:型がノンスティックでない場合は、型にスプレー又はバターを塗っておく。
-
2
パイシートをタルト型より大き目に伸ばして、端から押し付けるように敷いていき、底にフォークで数か所に穴を開ける。
-
3
オーブンを180℃に予熱し、重石を載せてタルトを15分焼く。重石を外し更に5−10分焼き、オーブンから取り出して冷ます。
-
4
チーズの部分:
ボウルにサワークリーム、ゴートチーズ、ハーブ、胡椒を混ぜ、粗く下したモッツアレラチーズを加えて混ぜる。 -
5
タルト部分の底にチーズを広げる。
*お好みで玉ねぎを炒めて、チーズの上に載せても美味しいです。 -
6
野菜のぐるぐる部分:
野菜を3mm位の厚さに切る。(長めの方が時短になる。)全体的に高さを揃えるときれいに見える。 -
7
電子レンジで1−2分チンすると野菜が柔らかくなって巻きやすいので、切った順に緩くラップをかけるかルクエでレンジにかける。
-
8
まな板で人参を中心にきつめに巻き始め、他の野菜を順番に巻いていく。
-
9
直径5cm位まで巻いたら、フライ返しを使って持ち上げ、タルトの中央に置いてチーズ部分に少し埋め込むように軽く押し付ける。
-
10
オーブンの温度を190℃に上げる。
-
11
タルト型の外側に向かって、残りの野菜を順にぐるぐると巻いていく。できるだけきつめに巻くこと。
-
12
タルト型の外側までぐるぐるが終わったら、緩くなったところがないかチェックし、緩いところには余った切れ端を詰めていく。
-
13
オーブンで30分位、チーズ部分がフツフツとし始めて野菜やタルト部分がきつね色になるまで焼く。
-
14
オーブンから取り出し、10分位冷ましてから型から抜き、よく切れる包丁で、押し潰さないように、ゆっくりと切り分ける。
-
15
美味しく召し上がれ♪
-
16
野菜の切り端は、さらに細く千切りにして、麺類の具にどうぞ。夏野菜のもりもり蕎麦はいかがですか?レシピID:18897099