夏野菜でナスの簡単おひたし

お好きな味付けによって、麺つゆとお水の分量は調整してください。お酢やポン酢に変えても美味しく召し上がれると思います★このレシピの生い立ち夏野菜を頂いたので美味しいレシピを考えました。夏野菜は身体を冷やすので、冷え性の方は少し温めて食べても美味しいと思います。

  1. ナス 2本
  2. ミニトマト 5個
  3. 舞茸 1/2パック
  4. ゴマ 適量
  5. 鰹節 適量
  6. お水 200cc
  7. 麺つゆ 20cc
  8. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ナス、トマト、舞茸を適当な大きさにカット

  2. 2

    先にナス、舞茸をしんなりするまでフライパンで炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら麺つゆ、お水を入れて沸騰するまで中火で煮込む

  4. 4

    沸騰したら弱火に変え、ネギとトマトを投入

  5. 5

    トマトが柔らかくなったら火を止め冷ます。

  6. 6

    粗熱が取れたらゴマ、鰹節を入れて冷蔵庫で冷やして完成!

コツ・ポイントナスは薄めに切ると火の通りが早くて良いです!切って炒めて、味に間違いのない麺つゆ入れて完成!夏場にぴったりの一品です!一食あたり約100カロリー程度味付けが薄めです!

Tags:

お水 / ゴマ / ナス / ネギ / ミニトマト / 舞茸 / 鰹節 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません