そうめんばかりになってしまいがちの夏休みのお昼・・・2013年夏、ちゃんとご飯作ります宣言このレシピの生い立ちパートの仕事もあるので、朝ちゃちゃっとつくれるもの・・・・中学生と小学生のたべざかりの夏休みのお昼ごはんです♪
- ごはん 適量
- 麺 適量
作り方
-
1
days1【肉ちらし】
すし太郎の寿司飯にとろとろ卵、豚バラの甘辛炒め、かいわれをのせて。
-
2
days2【ロコモコ丼】
昨晩の残りのハンバーグを煮込みハンバーグにしてとろとろ卵と野菜とともにご飯ののせて。
-
3
days3【サンドイッチ】
卵とハムの普通のサンドイッチ。クリチとジャムの甘いサンドイッチもデザートに。
-
4
days4【塩うどん】
塩ぶっかけソーメン(11922199)を参考に。
-
5
days5
旦那が単身赴任先からかえってきていて、子供たちは旦那とおまつりでお昼ご飯
-
6
days6
旦那と子供たちは回転ずしでランチ♪
-
7
days7
庭でとれたバジルでつくったバジルペースト。これをパスタにからめてパスタジュノベーゼ♪
-
8
days8
昨夜の残りの肉じゃが、おにぎり、たたき胡瓜でワンプレート。
-
9
days9
私はこの日、東京に上京。子供たちにはカレーライスを用意しておく。
-
10
days10【ピザトースト】
普通のと、バジルチーズ版のと。もちろん自家製バジルペースト。
-
11
days11【塩ぶっかけうどん】
days4と同じ。子供たちに好評だったので。
-
12
days12
町内子供会のBBQ。
-
13
days14【オムライス】
メニューに困ったときはコレ。うちの子供はとろとろ卵より、うす焼き卵が好き。
-
14
days15【冷やし鶏飯茶漬け】
私のレシピです→1492070
-
15
days16【パスタジュノベーゼ】
なんと手うちパスタ。バジルペーストも作り、できあがった時にはヘトヘト。でも最高!
-
16
days17【トマト冷やしそば】
冷たいおそばにオリーブオイルでからめたトマトをのせて。さっぱり~
-
17
days18【呉汁ごはん】
これ、夏にぴったり~私のレシピ→2311107
-
18
days19【ベーカリーのパン】
昼から長男の高校説明会があるので、取り急ぎ買っておいた調理パンなどをたべさせる
-
19
days20【天ざるうどん】
いただきもののうどん、とれたてオクラの天ぷらとかきあげ
-
20
days21
-
21
days22【キムタクごはん】
ケンミンショーの静岡特集でやっていたキムタクごはん。我が家の定番お昼に。
-
22
days23【おにぎりとコーン】
「これだけ?」って子供たちにブーイング
-
23
days24【チャーハン】
ザーサイ・葱・卵のチャーハン。なかなか美味しい組み合わせだが、だんだんメニューがマンネリ
-
24
days25【天ざるうどん・トマト入りそばつゆで】
とれたて茄子とオクラの天ぷら。トマトもとれたて~
-
25
days26【オムライス】
でた!マンネリの象徴!おわびの印として犬の名前をケチャップで描いたり、チーズをのせたり。
-
26
days27
お祭りの打ち上げで、子供会のみなさんとお寿司屋さん。
-
27
days28【ガパオごはん】
初めて作ったけど、これおいし~
-
28
days29【たきこみごはん】
叔母につくっていただいたたきこみごはん♪ごちそうさまでsた
-
29
days30
-
30
days31【キーマカレー】
ひき肉のカレーは煮込む時間が少ないのでお昼ごはんむき。トマト缶をいれてコクアップ。
-
31
days32【みそらーめん】
いただきものの袋麺。バターコーンをのせました
-
32
days33【やきそば】
まるちゃんの「太麺やきそば」。これいいかも
-
33
days34【おにぎりのワンプレート】
おにぎり、からあげ、ゴーヤの味噌炒め。夏休み最終日なのに、なんだか手抜き
コツ・ポイント後半はやっぱりメニューがマンネリ気味に・・・来年は、パンメニューを増やしてもっとたのしいお昼ごはんにしよう!ハンバーガーとかピタパンサンドとかプレスサンドとか・・・