さっぱりと♪ピリッと♪大葉香る~美味しい焼きそばですっ!
このレシピの生い立ち
ピリッとあっさりとした、焼きそばを食べたかったので作りました★
材料
- 焼きそば麺 3玉
- 豚こま切れ肉 200g
- 塩 少々
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
- 赤唐辛子 1本
- サラダ油 大さじ1
- もやし 1袋
- ナンプラー(または醤油) 大さじ2
- プチトマト 1パック
- 青じそ 1束
作り方
-
1
焼きそば麺は袋にフォークで2箇所ぐらい穴を開け、電子レンジ(500W)で1分加熱する(ほぐれやすく、袋の破裂防ぐため)
-
2
豚こまは、食べやすい大きさにして塩を振る。生姜は千切り。ニンニクは包丁の背でたたきつぶし。赤唐辛子は種をとって小口切り。
-
3
フライパンに油を熱し、生姜・ニンニク・赤唐辛子を入れ香りがたったら、豚こまを加え炒める。
-
4
肉に火が通ったら麺を加えて炒め、もやしを加えて更に炒め、ナンプラー(醤油)で調味して火を止める。
-
5
プチトマトはヘタをとって半分に切り④に混ぜて器に盛る。
青じそを細切りにして散らしたら出来上がり♪♪
コツ・ポイント
夏になると、火使いたくないですよね♪
とにかくレンジアップは時短にもなり、ほぐれやすくもなります。ただ、袋にフォークで穴さすの忘れずに♡破裂防止です^^*
とにかくレンジアップは時短にもなり、ほぐれやすくもなります。ただ、袋にフォークで穴さすの忘れずに♡破裂防止です^^*