超簡単スピード料理!5分でできます。スタミナ満点、お酒のつまみにもいいですよ。あまりおいしくないうなぎもこの炒め物でおいしく変身!このレシピの生い立ちうなぎ丼用に買ったうなぎが余った時に、同居の主人の母におそわりました。最初レシピを聞いた時は本当においしいの?と半信半疑でしたがおいしくてちょっと感動しました。ちょっと変わった調理法でうなぎを食べたい時にどうぞ!
- うなぎの蒲焼 1枚
- にんにくの芽 1束
- 蒲焼のタレ(市販品) 適量
- ごま油(サラダ油でもよい) 適量
作り方
-
1
うなぎの蒲焼は背中から縦に切って2枚にする。5mくらいの厚さに細くきる。
-
2
にんにくの芽は5センチくらいに切る
-
3
フライパンにごま油を熱し、にんにくの芽をいれて、軽くいためる。(1~2分)蒲焼を入れてひとまぜし、蒲焼に火がとおったら蒲焼のタレをまわしかける。(おおさじ1、2杯くらい。お好みでどうぞ)タレが全体になじんだらできあがり!
コツ・ポイントコツはとくにないです。しいていえばあまりうなぎをいためすぎない事くらいです。