夏バテ解消ちくわとキウイの酢の物

暑い日、火は使いたくないなぁ…。そんなママに嬉しいスピードメニューです。簡単なのに栄養はギュッと詰まったレシピです♡
このレシピの生い立ち
食欲減退や夏バテの疲労回復には、やはりお酢の力は強い味方です。
そこに高タンパク質、低カロリーな竹輪を使い、さっぱりとした一品を作りました。
キウイはビタミンCが豊富な果物で、シミ・そばかす予防にも効果がありママにも嬉しいレシピです。

材料

  1. 山上蒲鉾店のネギ入りちくわ 2本
  2. キウイフルーツ 1個
  3. 乾燥ワカメ 5グラム
  4. 大1さじ

作り方

  1. 1

    乾燥ワカメを水で戻し、食べやすい大きさにカットする。

    • 夏バテ解消!ちくわとキウイの酢の物作り方1写真
  2. 2

    キウイフルーツの皮をむき、いちょう切にする。

    • 夏バテ解消!ちくわとキウイの酢の物作り方2写真
  3. 3

    ちくわは、縦半分に切り5ミリ幅に切る。

    • 夏バテ解消!ちくわとキウイの酢の物作り方3写真
  4. 4

    食べる直前に、キウイとちくわをボウルに入れ、酢を入れよく混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

キウイは熟れたものがおススメ。

砂糖不使用ですが、果物の自然な甘さが出て酢の物が苦手な子供にも好評でした。

ただ、作り置きはしないでください。

キウイのタンパク質分解酵素の作用がちくわを柔らかくしますのでご注意を!

Tags:

キウイフルーツ / 乾燥ワカメ / 山上蒲鉾店のネギ入りちくわ /

これらのレシピも気に入るかもしれません