夏に食欲ないときはいつもこれ!梅干しと大葉でさっぱりで、食べやすい☆女子会や旦那が友達を連れてきた時にも◎
このレシピの生い立ち
うなぎは高くて買えない(>_<)なにかの缶詰で代用できないかと考え、さんま蒲焼缶詰がおいしかったので☆
材料
- お米 三合
- さんま蒲焼缶詰 一缶
- 卵 二個
- 梅干し 10個程度
- 大葉 五枚程度
- いりごま 適量
作り方
-
1
さんまの缶詰は、これを使いました。
-
2
お米をいつも通りに炊きます。
-
3
卵を適当に焼き、梅干しは種をとってきざみ、大葉は適当に細切りしておきます。
-
4
ボールに炊けたごはんをいれて、さんまの缶詰をほぐしながらいれます。汁もいれるとおいしいです。
-
5
3の材料といりごまもいれて混ぜます。
-
6
できあがり!どんぶりにもってもいいし、おにぎりにしても◎
コツ・ポイント
特にありません。本当に簡単にできます。
冷めてもおいしいです☆
冷めてもおいしいです☆