夏バテに松茸とゴーヤのオイルパスタ

ニンニクとゴーヤは夏バテ対策にいいです。
お疲れ気味の方にいかがですか?
このレシピの生い立ち
おつとめ品で安く松茸が買えたので(なんと400円)作りました。

材料

  1. パスタ(1.7mm) 300g
  2. 松茸 2本
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. インゲン豆 5本
  5. ニンニク 一片
  6. パン粉 100g
  7. 乾燥ローズマリー 大さじ1
  8. 乾燥オレガノ 大さじ半
  9. 乾燥バジル 大さじ2
  10. ピュアオリーブオイル 大さじ3
  11. EXバージンオイル 大さじ3
  12. 適宜

作り方

  1. 1

    パン粉とハーブを混ぜ、フライパンで乾煎りする。

    少しキツネ色がかるくらいでOK!

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方1写真
  2. 2

    今回の具材です。

    ゴーヤは中綿をとり食べやすい大きさに。

    インゲンも同様に。

    松茸は拭いて手で裂く。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方2写真
  3. 3

    ゴーヤを塩水に浸しておく。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方3写真
  4. 4

    ピュアオイルをひいたフライパンにみじん切りにしたニンニクを入れ炒める。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方4写真
  5. 5

    フライパンからいい香りがしてきたら、ゴーヤを入れて断面が薄く白くなるくらいまで炒める。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方5写真
  6. 6

    インゲンを入れ、軽く炒める。

    パスタが茹で上がる2〜3分くらい前に松茸を加えて炒める。

    ここで軽く塩で味付け。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方6写真
  7. 7

    茹で上がったパスタを加えて、茹で汁をレードル一杯とEXバージンオイルを加える。

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方7写真
  8. 8

    炒め過ぎないように気をつけサッと和えるように炒める。

    お皿に盛り付け、仕上げに香草パン粉をひとつかみかけて完成!

    • 夏バテに!松茸とゴーヤのオイルパスタ作り方8写真

コツ・ポイント

香りがとばないように、なるべく加熱する時間を少なくしてください。

Tags:

EXバージンオイル / インゲン豆 / ゴーヤ / ニンニク / パスタ(1.7mm) / パン粉 / ピュアオリーブオイル / 乾燥オレガノ / 乾燥バジル / 乾燥ローズマリー / / 松茸

これらのレシピも気に入るかもしれません