夏を乗り切れさっぱり梅しそポテト

梅干×青じそ×ジャガイモの組み合わせでさっぱりとご飯がいただけます。夏バテ気味な体に優しいメニューです。このレシピの生い立ち冷蔵庫のあまりものを活用しました。

  1. ジャガイモ 大2個
  2. 梅干(蜂蜜入り) 2個
  3. 青じそ 4枚
  4. めんつゆ 大さじ3
  5. 醤油 少々
  6. 75cc
  7. 塩コショウ 少々
  8. 白ゴマ 適量
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむいたら1センチくらいに切る。(イメージとしては太目のフライドポテト)

  2. 2

    梅干は種を除いてペースト状になるまで刻む。青じそは千切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油を入れたらジャガイモを炒める。

  4. 4

    ジャガイモに火が通ったら水とめんつゆ、梅を入れて更に炒める。

  5. 5

    たれが全体に絡んだら醤油と塩コショウで味を調える。

  6. 6

    器に盛り付け、上に青じそと白ゴマを散らして出来上がり。

コツ・ポイントジャガイモは四面に少し焦げ目がつくぐらいが美味しいです。生のジャガイモの代わりに冷凍のフライドポテトを使ってもグッドですよ★

Tags:

めんつゆ / サラダ油 / ジャガイモ / 塩コショウ / 梅干 / / 白ゴマ / 醤油 / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません